×

×

ライフプランソフト使いこなし&ノウハウ研究会(FPユーザー向け)

概要

2021年2月〜6月まで、開催していた勉強会です。

ライフプランソフト Financial Teacher System のFPユーザーを対象として、当ソフトの活用法やノウハウを、深掘りしていく研究会として運営していました。

Zoomを使ったオンラインで開催し、利用者同士で情報交換も行いながら、いわゆるユーザー会としても位置付けていました。

開催の様子

バージョンアップした機能について、簡単に解説しました。

 

ライフプランソフトの利用状況についてご説明する機会もありました。
個人ユーザーとFPユーザーとで、どれくらい保険を登録しているのかの統計データをご紹介しました。

 

シングルの必要保障額の計算方式について、参加者の方と議論し、意見交換も行いました。

 

FPではなく個人ユーザーの方が、どのようなきっかけでライフプランシミュレーションをしようと思ったのかの調査結果をご紹介しました。
様々な顧客のニーズ・行動があることも、みなさんのFP業務で役立てていただければと思います。
※一部、非公開のため、画像を加工しています。

 

お問い合わせをいただいた内容について、参加者の方にも共有しました。
当ソフトでできることと、できないことを解説し、できないことに対しては代案を情報提供させていただきました。


 

 

FP向けの勉強会を開催しています!
(Zoom参加OK! 録画配信も実施中!)

当ライフプランソフトの活用勉強会(FPユーザー向け)

ソフトの機能や使い方を学び、お客様にご満足いただけるコンサルティングの進め方も習得できます。基礎から実践まで、4レベルに分かれています。

  • 6/25(日) FP相談の質と満足度を向上!ライフプランソフト基本操作勉強会
  • 6/25(日) FP業務で使うライフプランソフト 活用ノウハウ共有会
顧客満足度を高めるFP実務勉強会

お客様に価値あるFP業務を行うための、実務で役立つスキルを学べる勉強会です。

  • (次回の開催が決まり次第、ご案内いたします)


当ソフト開発者の運営サイト「FP勉強会」へ移動します。

FPユーザー向けのメールマガジン・SNSもあります。

当ライフプランソフト開発にご協力いただける、ウェブデザイナーとウェブプログラマーを募集しています。詳しくはこちら

このサイト全体から検索


▲このページ一番上に戻る