×

×

2024年1月から一部機能の有償化について

このページは、FPユーザーとして登録された方が対象です。
個人ユーザーの方は、無料でお使いいただけます。

このページは、定期的に情報を追加しています。
初期公開:2023/9/5
最終更新:2024/1/12

だれでも無料で使えるというコンセプトは継続

当ソフトはこれまで、「どなたでも無料で使えるライフプランソフト」のコンセプトのもと、フリーソフトとして開発と提供を続けてきました。
このコンセプトは、これからも変わらず継続をしてまいります。
個人利用の方も、事業者FPの方も、引き続き無料でお使いいただける方針です。

この点は、皆様どうぞご安心ください。

サーバーに負荷がかかる使い方をされる方のみ、少額の費用負担をお願いします

当ソフトはどなたでも無料でご利用いただけるものではありますが、その運営には、企業向けクラウドサービスと同様にデータセンターを用いるなど、維持管理に費用がかかっています。
その費用はこれまで、FP向けに開催している勉強会の参加費でまかなってきました。

その一方で、運営当初から比べて、かなり運営費用が高騰してきた経緯もあります。その一番の理由は、多数の家計プラン・レポートを作られるなど、サーバーに負荷がかかる使い方をされるFPユーザーの人数が増えてきたことにあります。

直近でもFPユーザー数は増加を続け、2023年8月には1万人を超えました。
顧客をたくさん抱えるFPの方、また法人単位で導入されるケースも増えており、結果としてサーバーへの負荷が高い傾向が続いています。

もちろん、顧客を多く抱えているFPは、家計プランやレポートをたくさん作ることになるのは当然ではあります。
しかしフリーソフトとして運営している以上、どこまでも無制限に運営費用を投じることはできない点も、ご理解をいただきたいと考えています。

 

そこでこのたび、サーバーの負荷軽減のため、また運営コストの増加に対応するため、サーバーに負荷をかける使い方となってしまっているFPユーザーに、運営コストの一部を「運営サポート費用」として、少額ですがご負担をお願いしたいと考えた次第です。

どなたでも無料で使えるライフプランソフトを維持するため、該当する一部のFPユーザーの方にはご理解とご協力をお願いいたします。

有償化する一部機能と時期について

2024年1月以降であっても、一定の範囲内であればどなたでも引き続き無料でご利用いただけます。

ただし以下に該当するFPユーザーの方には、所定の金額を当ソフトの「運営サポート費用」として申し受けることといたします。

家計プランを101件以上保存される方

2023年までは無料で保存できる最大家計プラン数が500件でした。

これを2024年1月以降、「保存できる最大家計プラン数は100件まで」を、無料で利用できる範囲とします。101件以上の保存を希望される方は、下記のサポート費用のご負担をお願いします。

家計プラン
追加数
サポート費用
なし
(最大100件)
なし
100件追加
(最大200件)
11,000円
200件追加
(最大300件)
20,900円
300件追加
(最大400件)
30,800円
400件追加
(最大500件)
40,700円
500件追加
(最大600件)
50,600円
600件追加
(最大700件)
60,500円
700件追加
(最大800件)
70,400円

1プラン当たり5件以上のレポートを保存される方

2023年までは、家計プラン1つにつき、レポートは10件まで保存できました。

これを2024年1月以降、「家計プラン1つにつき保存できるレポートは4件まで」を、無料で利用できる範囲とします。
(5件以上保存すると、古いレポートから自動削除されていくものとします)

家計プラン1つにつき5件以上の保存を希望される方は、下記のサポート費用の負担をお願いいたします。

レポート保存の追加数 サポート費用
なし
(最大4件保存)
なし
4件追加
(最大8件保存)
11,000円
8件追加
(最大12件保存)
20,900円

家計プラン共有機能を利用される方

2024年1月より、家計プランを個人ユーザーと共有できる機能が提供されています。
FPと顧客双方でデータをやり取りでき、相談の利便性が高まります。
この機能の概要は、以下の通りです。

共有機能の詳細は、下記ページでご紹介しています。

この機能は、登録を受けたFPユーザーのみご利用いただけます。
登録を受けるためには、以下のサポート費用の負担をお願いしています。

家計プラン共有機能 サポート費用
利用しない なし
利用する 11,000円

Q&A

家計プランが100件を残して削除されたのはなぜですか?

本ページでご案内していますサポート費用を、2023年12月までの先行申込期間にお支払いされなかったためです。
サポート費用をお支払いされないまま2024年1月になりますと、直近で作成した家計プラン100件を残し、それより古い家計プランは自動削除されます。ただし無料の範囲内でご利用を続けることができます。
これについては、2023年9月以降、FPユーザーへのメールマガジンや公式サイトにてご案内を続けていたものとなります。

また、削除された家計プランは復活できませんので、ご了承願います。

家計プラン数を100件→200件→300件と段階的に増やす場合のサポート費用はいくらですか?

家計プラン数を増やす場合は、一度に何件増やすかによってサポート料金を定めています。
この場合、100件の追加を2回行うため、合計で 11,000円×2=22,000円となります。

100件→300件 と一度に200件増やした場合は、20,900円となります。
一度に多くの件数を増やしたほうが、割安となります。

個人ユーザーでも申込できますか?

本ページの記述は、FPユーザーとして登録された方のみが対象となります。どうしてもご希望という場合は、FPユーザーに切り替えたうえで、お申し込みください。

お申込み・サポート費用のお支払いについて

お申し込み方法

お申し込みは、メールにて受け付けています。
メール本文に、下記の内容を記載の上、ご連絡ください。

お申込みのあて先アドレスは、 です。
折り返し、お支払い方法のご案内をメールでご返信いたします。

法人等で複数人の一括申し込みをしたい場合

法人での複数人一括申し込みも受け付けています。
その場合は、上記事項を担当者ごとにまとめたExcelシートなどをご用意の上、ご送付ください。
お支払いも、1回で済ませることができます。

ご注意点

お支払いされたサポート費用は、ご返金できません。

お問い合わせ

本件についてのお問い合わせは、 宛にメールでお知らせください。

最後に

今回のサポート費用は、2023年9月時点における状況で算出した金額となります。
将来、さらにシステムへの負荷が増えるなどの状況となれば、改めてユーザーへの利用制限・サポート費用の見直しを行う可能性があります。

本件に関するご相談・お問い合わせは、お問い合わせ・サポート のページよりお願いいたします。

上記の一部有料化については、2023/9/5以降、当ライフプランソフトのFPユーザーの方に、メールマガジンで都度ご案内を差し上げています。

このページは、定期的に情報を追加します。

 

 

ライフプラン応援隊
(個人ユーザーへのサポート企画)

みなさんの人生が豊かになることを、心から応援するFPの集まりです。
役立つマネーの情報、ライフプランソフトの活用法をお届けしたり、セミナーなどイベントを企画しています。

FPユーザー向けの勉強会も開催中!
(Zoom参加OK・録画配信あり)

当ライフプランソフトの操作方法や、FP業務への活用について学べる勉強会:

  • 4/29(月・祝) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう

FPの実践スキルを楽しく学べる、FP実務勉強会:

  • 4/29(月・祝) FP執筆業務で、上手に書くための基本を学ぼう!
  • 5/26(日) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金(2024年版)
  • 5/26(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増


「FP勉強会」の公式サイトへ移動します。

FPユーザー向けのメールマガジン・SNSもあります。


▲このページ一番上に戻る