FP業務に関するお問い合わせ

業務利用は可能ですか?

当ライフプランソフトは、業務利用も可能です。
業務利用の場合も、無料でご利用いただけます。

相談顧客へのヒアリングで用いるヒアリングシートはありますか?

当ソフトをご利用いただいている有志のFPにより、ヒアリングシートをご提供いただいています。下記ページよりダウンロードできます。

ブログ、SNS、お金の記事、動画などで、ソフト画面やレポートを掲載してもよいですか?

はい、自由に掲載することができます。
雑誌や出版物の掲載、ネット記事への寄稿、どちらも可能です。

当ライフプランソフト開発チームは、人々のお金の課題解決・不安解消につながる取り組みを応援しています。ライフプランニングの解説、ライフプランソフトの具体的な使い方などを、多くの方に届けていただけると嬉しいです。

当ソフト開発チームからのご紹介も行っています

掲載のご連絡をいただいた場合、その記事を当ライフプランソフトの公式サイトやメールマガジンでご紹介することも可能です。
皆様の活動のPRにもなりますので、差し支えなければ お問い合わせ よりご連絡ください。

迷ったら、一言お知らせください

掲載の判断に迷われましたら、お気軽に お問い合わせ よりご連絡ください。

自主企画のセミナーや勉強会でソフトを使用してもよいですか?

はい、FPユーザーの皆様が、次のような企画でご利用いただくことも可能です。

当ライフプランソフト開発チームは、人々のお金の課題解決・不安解消につながる取り組みを応援しています。

なお、事前にご連絡いただいた場合、当開発チームも次のような協力ができます。

差し支えなければ、ぜひ お問い合わせ よりご連絡ください。

ライフプランソフトの活用ノウハウを学べる勉強会はありますか?

はい、ございます。 詳しくは、下記ページをご覧ください。

 

 

開発チームに直接問い合わせしたい場合

その他ご不明点がございましたら、下記よりご連絡ください。
手厚いサポートをご希望のFPユーザーの方は、プレミアムサポートもご検討ください。

 

 

ライフプラン応援隊
(個人ユーザーへのサポート企画)

みなさんの人生が豊かになることを、心から応援するFPの集まりです。
役立つマネーの情報、ライフプランソフトの活用法をお届けしたり、セミナーなどイベントを企画しています。

  • 12/10(日) ライフプランソフトで何ができる?60分で魅力が分かる体験講座
  • 12/17(日) 不動産とお金のミニセミナー
    第3回 ライフプランが赤字になってしまった!解決法3選
  • ライフプラン応援隊のページはこちら
FPユーザー向けの勉強会も開催中!
(Zoom参加OK・録画配信あり)

当ライフプランソフトの活用勉強会(FPユーザー向け)

ソフトの機能や使い方を学び、お客様にご満足いただけるコンサルティングの進め方も習得できます。基礎から実践まで、4レベルに分かれています。

  • 12/16(土) ライフプランソフトで、家計プランを顧客と共有する方法
顧客満足度を高めるFP実務勉強会

お客様に価値あるFP業務を行うための、実務で役立つスキルを学べる勉強会です。

  • 1/27(土) 顧客に説明&実践できる!様々な所得・控除の確定申告 (2024年版)
  • 1/27(土) FPが知っておくべき2024年度税制改正 一通り習得しよう!


「FP勉強会」のサイトへ移動します。

FPユーザー向けのメールマガジン・SNSもあります。

当ライフプランソフト開発にご協力いただける、ウェブデザイナーとウェブプログラマーを募集しています。詳しくはこちら


▲このページ一番上に戻る