あなたの未来の家計をシミュレーション。
将来のお金の課題を今、解決しよう!
ライフプランソフト Financial Teacher Systemは、あなたの将来の家計を分析・シミュレーションできるソフトです。
あなたの未来の収入・支出・貯蓄額を、分かりやすいグラフと詳しい数値で確認できます。
つまり、あなたの未来の家計簿を、今すぐに作れるのです!
お金の不安解決に役立つ!
次のようなお金の不安に対して、当ソフトはズバリ答えを出してくれます!
- 家を買いたいが、住宅ローンをきちんと返せるか?
- 老後は2000万円足りないと言われるけど、自分の老後資金は足りるか?
- 結婚して家庭を持つが、子育て費用をしっかり捻出できるか?
- 家族の万が一の不幸に備えて、適切に保険に加入できているか?
- 転職、会社の倒産、家族の介護、住み替えなど、人生の転機を迎えても、貯蓄に余裕があるか?
当ソフトを使えば、将来の収入・支出・貯蓄額をシミュレーションし、確認できます。
しかし、下記のように将来貯蓄が底をつく予測になることも。
でも心配無用! その対策を考えて実行すれば、未来の問題を、自分で解決できるのです!
他に、どんなことがわかるの?
住宅ローンの返済予測
老後の年金額(夫婦の合計も)
資産運用・確定拠出年金の予測
万が一に備えた生命保険の不足・過剰
無料で使えるフリーソフト、パソコン・スマホの両対応
当ソフトは、どなたでも無料で使えるフリーソフトです。
ウェブ上で使うソフトなので、アプリのインストールも不要!
インターネットにつながっていればパソコン、スマートフォン、どちらでも使えます。
Windows・Mac・Androidどれでも使えます。ブラウザもChrome・Safari・Edge どれでも使えます。
無料の理由など、さらに詳しいことは下記ページをご覧ください。
お金の専門家(FP)も愛用!高精度のシミュレーションに定評!
当ソフトは、9000人以上(2023年1月現在)のFP(ファイナンシャルプランナー)も使っています。
収入や支出、人生の計画を正確に入力するほど、精度の高いシミュレーションができます。
家計の問題解決に役立てられる点を、多数のFPが評価しており、お金の相談現場でもたくさん使われています。
FPのノウハウが凝縮されたソフトです
機能も豊富なので、使いこなせばプロと同等の家計分析、家計改善を行えます。皆さんのお金の不安解消に、ぜひご活用ください!
年金や税金など、お金の制度変更にすばやく対応
年金や税金、投資に関する制度は、毎年改正されます。
そのような制度改正も、当ソフトは素早く反映!
これも、プロのFPに愛用される理由です。
毎週バージョンアップ!使いやすさと機能は日々進化
最新の制度に対応し、利用者が求める機能を素早く反映するため、バージョンアップ(新機能追加・操作性改善)を毎週行っています。
フリーソフトなので、バージョンアップも無料。
いつも通りログインすれば、常に最新のソフトを利用できます。
様々な雑誌、ニュースメディアで紹介されています!
雑誌:日経WOMAN・日経マネー・週刊エコノミストなど
ライフプランニング、FIRE、資産運用などの記事で、当ライフプランソフトをご紹介いただいています。
多くのニュースメディアでも紹介されています
お金の専門家を支援・教育している人物が開発!
私がこのライフプランソフトを開発・監修している、佐藤潔之と申します。
普段は、FPや金融機関向けのコンピュータシステムの開発や、FPなどお金の専門家のコンサルティングや人材教育の仕事をしています。
(お金の専門家の先生、でもあります)
なので、家計や年金、保険や投資、住宅ローンにもちろん詳しいです。
その知見をたくさん取り入れて、このライフプランソフトを開発しています。
一人でも多くの方に、将来のお金の不安を解消してほしいので、フリーソフトとして無料提供しています!
家計シミュレーションを始める4つのステップ
STEP1:ユーザー登録(無料)
自分の家計シミュレーションが目的なら、ユーザー登録画面で「個人ユーザー」をご選択ください。
ユーザー登録画面(抜粋):
STEP2:ログインする
ログイン画面で、ユーザー登録時に設定したIDとパスワードを入力してください。
STEP3:想定する収入と支出を入力
青い画面のメインメニューで、想定する収入と支出(家計プラン)を入力していきます。
具体的には、家族構成、働き方、毎月の生活費、購入予定の住宅費、子供の進学予定、などを設定します。
STEP4:シミュレーション結果の確認
家計プランを一通り入力したら、最後にシミュレーション結果表示のボタンを押しましょう。
(青い画面のメインメニューの一番下に、そのボタンがあります)
シミュレーション結果を見て、未来の家計に問題がないか、チェックしましょう!
【応用】家計を改善する、追加の2つのステップ
シミュレーション結果を見ると、老後に貯蓄を使い果たしてしまうなど、問題点が見つかる場合があります。
そうなっても大丈夫!
次の2つのステップで、未来を自分で変えることができます!
STEP5:収入・支出を見直す
次のような観点で、見直し案を考えてみましょう。
- 収入を増やす
老後はもう少し長く働く、副業をしてみる、資産運用をする、など - 支出を減らす
毎月の生活費を減らす、買う予定の住宅予算を下げる、など
自分で実現可能な見直し案であることが重要です。
実現不可能な収入・支出では意味がありませんからね。
考えたその見直し内容で、ソフトに登録した家計プランを修正しましょう。
例:日常生活費の金額を、減らして再入力
STEP6:見直し後のシミュレーション結果を確認する
見直し後の家計プランでシミュレーションを再実行しましょう。
下記のように、将来まで貯蓄額が0を下回らなければ、老後まで安心できる計画が立てられたことになります。
まだ問題が解決しないなら、ステップ5と6を繰り返しましょう。
このようにして未来のお金の問題を回避し、安心できる人生を送ることができます!
この6STEPをイメージしながら、当ライフプランソフトを使ってみてくださいね。
さらに詳しい情報と、ユーザー登録
(Zoom参加OK! 録画配信も実施中!)
当ライフプランソフト開発にご協力いただける、ウェブデザイナーとウェブプログラマーを募集しています。詳しくはこちら