一般的なご質問(よくある質問とその回答)
本当に無料ですか?
無料の理由は何ですか?
有料化する予定はありますか?
当ライフプランソフトの利用は、業務利用であっても無料です。
また、有料化する予定もございません。
詳しくは、「無料で使える、クラウド型フリーソフト」のページでご説明しています。
ソフトの特長を教えてください
当ライフプランソフトの特長、メリットを詳しくご紹介したページがございます。
まずはこちらをご覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
オフライン版(スタンドアロン版)、スマホアプリ版の提供予定はありますか?
たびたびご要望をいただきますが、申し訳ございませんがオフライン版・スマホアプリ版を用意する予定はございません。
個人情報の取り扱いはどうなっていますか?
個人情報の保護・データ管理のページでご説明しております。
開発チームに直接問い合わせをしたい場合
その他ご不明点がございましたら、遠慮なく下記のお問い合わせページからご連絡ください。
FP向けの勉強会を開催しています!
FPの方、お金のアドバイザーの方を対象に、実務力アップにつながる勉強会を開催しています。
当ライフプランソフトの活用勉強会(FPユーザー向け)
当ライフプランソフトの機能や使い方を学び、お客様にご満足いただけるコンサルティングの進め方も習得できます。
基礎から実践まで、3レベルに分かれています。
- 5/29(日) 複雑な収入支出のFP相談に対応できる!ライフプランソフト実践
- 5/29(日) ライフプランソフトの便利機能で、FP相談の付加価値を高めよう!
顧客満足度を高めるFP実務勉強会
FPとしての実践的なスキルを身につけて、お客様の課題を解決し、お客様に喜んでもらえるFPを目指していく勉強会です。
- 5/15(日) FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会 (2022/5月度)
- 6/12(日) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金
- 6/12(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増
- 6/19(日) FP6分野の最新改正&実務力アップ勉強会 (2022/6月度)