×

×

保険基本情報を入力

保険の名称、契約者と被保険者、保険の種類を設定します。

当ライフプランソフトは無料ながら、保険会社向けライフプランソフトと同等の高度な保険分析、計算機能を持っています。

契約者と被保険者

契約者と被保険者は、ご家族情報の設定画面で登録したご家族を選択できます。
世帯主、配偶者、子以外の同一生計家族を設定することもできます。そのためには、ご家族情報の設定画面 で、事前にそのご家族を登録しておく必要があります。
詳しい操作方法は、 ご家族情報の設定画面 をご覧ください。

配偶者の保険分析、必要保障額分析にも対応

世帯主に限らず、ソフトに登録したすべてのご家族を被保険者に設定できます。
配偶者の保障分析も行えますので、共働き家庭のプランニングにも役立てられます。

契約者が保険料支払者

当ライフプランソフトでは、契約者が保険料の支払いをするものとみなします。
したがって、世帯主・配偶者以外を契約者に設定した場合、その保険料支出は家計分析レポート、キャッシュフロー表には反映されません。
(世帯主と配偶者が負担する保険料のみ反映されます)

次のようなケースでも当ライフプランソフトで保険料、保障額の計算を正確に行えます。

契約開始年月の設定

保険契約の開始時期を指定します。
西暦指定と、被保険者の年齢指定の、両方に対応しています。
将来に加入予定の保険は、未来の年月または年齢で設定してください。

当ソフトでは、ここで設定した契約開始時点から、保険料支払いが発生するものとします。

当ライフプランソフトは、保険加入を1か月単位で設定でき、保険料支出を1か月単位で計算しています。同じ年でも1月加入と12月加入とで大きく数値が異なりますが、これも正確に管理できます。

指定年月の月初(各月1日)に、契約開始するものとします。生年月日と同じ月を指定する場合は、年齢が1年ずれる場合もあるためご注意ください。

例えば生年月日が2000年5月5日の場合、契約開始年月を「2020年5月」に設定すると、19歳で保険契約したものとします。(5月1日時点ではまだ19歳のため)
契約開始年月を「2020年6月」に設定すると、20歳で保険契約したものとします。(6月1日時点では20歳になっているため)

保険メモ

この保険に関するメモを記入できます。
保険の加入意図や、保険商品の簡単な説明などを記入できます。
ここに記入した内容は、レポートに表示されます(家計シミュレーションの計算には影響を与えません)

FPユーザーの方で、保障内容など詳細を書きたい場合

FPユーザの場合は相談顧客へのメッセージなどを書くこともできます。

ここに記入する内容は、あくまでもメモ程度のものを想定しています。
保障内容などを詳しく書きたい場合は、別途詳細な保険商品の資料をご用意いただき、それで代用いただきますようお願いいたします。

相談顧客に保険の詳細をお伝えする場合には、こういった資料のほうが効果的ですし、相談顧客のためにもなる、と当開発チームでも考えております。

 

保険料の設定

一時払いや月払い、終身払いや有期払い、更新後の保険料の有無など、様々な保険契約形態に対応しています。もちろん、キャッシュフロー表にもその金額を反映できます。

支払い方法の設定

保険料を、「月払い、年払い」または「一時払い」のいずれかで指定します。
「月払い、年払い」を指定した場合、保険料の額と、保険料の払込期間を指定します。

「一時払い」を指定した場合は、一時払い保険料を指定します。
なお、一時払いを選択した場合は、契約開始時点に一括で保険料を支払うものとして取り扱います。

保険料の払込期間の設定(月払い、年払いの場合)

月払いまたは年払いを指定した場合、保険料の払込期間を「終身払い」か「有期払い」かを選択します。
「有期払い」の場合は、いつまで保険料を払うのか(払込期間)も年齢指定します。

更新後の保険料の設定

さらに更新後の保険料がある場合は、更新後の保険料払込期間と保険料を続けて指定します。

 


※頻繁なバージョンアップにより、本ページの記述・画面イメージの一部が古くなっている場合があります。お気づきの点・ご不明点がございましたら、お問い合わせのページよりお知らせください。

家計分析レポートサンプルのダウンロードはこちらから

 

 

ライフプラン応援隊
(個人ユーザーへのサポート企画)

みなさんの人生が豊かになることを、心から応援するFPの集まりです。
役立つマネーの情報、ライフプランソフトの活用法をお届けしたり、セミナーなどイベントを企画しています。

FPユーザー向けの勉強会も開催中!
(Zoom参加OK・録画配信あり)

当ライフプランソフトの操作方法や、FP業務への活用について学べる勉強会:

  • 4/29(月・祝) 上手な保険見直し提案を、ライフプランソフトで実践しよう

FPの実践スキルを楽しく学べる、FP実務勉強会:

  • 4/29(月・祝) FP執筆業務で、上手に書くための基本を学ぼう!
  • 5/26(日) 基礎から学ぶ! 65歳以降の社会保険と税金(2024年版)
  • 5/26(日) 年金繰下げし過ぎで損する事例から学ぶ、税と社会保険の負担増


「FP勉強会」の公式サイトへ移動します。

FPユーザー向けのメールマガジン・SNSもあります。


▲このページ一番上に戻る