×

×

保険:満期金と一時金

当ライフプランシミュレーションソフトでは、満期保険金と一時金も登録できます。

満期保険金の設定

満期保険金がある場合、その受取時期を指定します。
また、満期保険金の額も指定します。

満期金の受取時期を、具体的に年齢指定することもできます。

 

一時金の設定

一時金を受け取れる保険の場合、受取時の年齢と金額を指定します。

 

キャッシュフロー表への反映

キャッシュフロー表では、個人年金、満期金、一時金を合算し、「生存給付金」の欄に金額を表示します。

 

 


※頻繁なバージョンアップにより、本ページの記述・画面イメージの一部が古くなっている場合があります。お気づきの点・ご不明点がございましたら、お問い合わせのページよりお知らせください。

家計分析レポートサンプルのダウンロードはこちらから

 

 

 

FPユーザー向けの勉強会も開催中!
Zoom参加OK・録画配信あり

当ライフプランシミュレーションソフトの操作方法や、FP業務への活用について学べる勉強会:

  • 8/24(日) ライフプランシミュレーションのFP事例研究会(8月度)
  • 9/27(日) ライフプランシミュレーションのFP事例研究会(9月度)
  • 10/26(日) ライフプランシミュレーションのFP事例研究会(10月度)

FPの実践スキルを楽しく学べる、FP実務勉強会:

  • 9/27(土) 実績ゼロから集客・売上アップできる、FP事業を設計しよう!


「FP勉強会」の公式サイトへ移動します。

 

FPユーザー向けのメールマガジン・SNSもあります。


▲このページ一番上に戻る