家計プランを共有する(FPユーザーの場合)
FPユーザーが、他のユーザーに対して自分の家計プランを共有する場合の説明です。
他のユーザーから共有された家計プランを、あなたが受け取る場合はこちら。
家計プランを共有することで、次のメリットがあります。
- お客様にひな形となる家計プランを共有することで、お客様が自らライフプランニングを行ってくれる。
(現状把握のシミュレーションを、FPが付きっきりで一緒に行う必要がなくなる) - お客様にライフプランニングの一部を行っていただけるため、FP側の作業削減(業務効率化)になる
- 顧客相談で作った家計プランを、相談終了後にお土産としてプレゼントすることができる
家計プランの共有には、利用登録が必要
FPユーザーが他のユーザーに対して家計プランを共有するためには、家計プラン共有機能の利用登録が必要です。家計プラン共有機能の利用登録はこちら。
家計プランの共有を開始
利用登録済みのFPユーザーの場合、次の操作で「他ユーザーと共有」のボタンを表示できます。
- 家計プラン一覧画面を表示
- 共有したい家計プランの「▼編集・コピー」を押す
表示された「他ユーザーと共有」ボタンを押すと、家計プランを共有するための画面が表示されます。
※利用登録がないFPユーザーには、このボタンは表示されません。
「他ユーザーと共有」ボタンを押すと、「家計プランを他のユーザーと共有 一覧」画面が表示されます。過去にそのプランを共有したことがあれば、その履歴が最大10件表示されています。
この画面の「共有を新規作成」ボタンを押すと、家計プランの共有を開始できます。
共有の実行
「家計プランを他のユーザーと共有」画面が表示されます。
「家計プラン名」には、共有先相手の画面に表示される家計プラン名を指定します。
相手にとって分かりやすい名前にしておくとよいです。
家計プラン名を指定できたら、「共有(コピー) 実行」ボタンを押してください。
次の画面に進みます。
家計プランを受け取るURLを、相手に連絡
ここまでの操作で家計プランを共有する準備が整いました。
この画面に表示されているURLを、共有先の相手に教えてください。
相手の方がこのURLにアクセスすることで、この家計プランのコピーが相手の方の画面に表示され、共有が実現されます。
注意点
家計プランのコピーが実行されるのは、家計プランを受け取るURLに相手の方がアクセスし、受取操作を行った時点です。あなたが家計プランの共有の手続きを行い、受け取るためのURLを発行した時点ではありません。
したがって共有操作を行った後は、相手の方が受け取るまで、家計プランを編集しないほうがよいでしょう。
当ソフトではセキュリティ上の理由で、同一の家計プランを複数のユーザーがアクセスすることを認めていません。
その代わりに、家計プランのコピーを相手方に渡すという方法で、共有を実現しています。同一の家計プランを、互いに編集し合うのではなく、互いに別の家計プランとして取り扱う点に、ご注意ください。
共有直後は、お互いに同じ家計プランを共有した状態となります。
ただしコピーであるため、共有した家計プランにあなたが変更を加えても、相手方の家計プランには反映されません。(その逆も同じです)
個人ユーザー間では、家計プランを共有することはできません。共有する側、される側のいずれか一方は、共有機能の利用登録済みのFPユーザーでなければなりません。
関連リンク
- 他ユーザーから共有された家計プランを受け取る場合はこちら
(個人ユーザー・FPユーザー共通) - (個人ユーザー対象)FPユーザーに家計プランを共有する場合はこちら
- (FPユーザー対象)家計プランを共有する場合はこちら
※頻繁なバージョンアップにより、本ページの記述・画面イメージの一部が古くなっている場合があります。お気づきの点・ご不明点がございましたら、お問い合わせのページよりお知らせください。
家計分析レポートサンプルのダウンロードはこちらから
Zoom参加OK・録画配信あり